健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

痩せホルモン:レプチン

レプチンは脂肪細胞によって作り出される、食欲と代謝の調節をおこなうホルモン。

ギリシャ語で『痩せる』を意味する「leptos」から命名された「leptin」は、肥満の抑制や体重増加の制御の役割を果たします。

レプチンはインスリンの刺激を受けて全身の脂肪細胞で作り出され、視床下部にある満腹中枢に作用して食欲を抑えます。

肥満が進む(脂肪が増える)とレプチンは増えますが、レプチンの分泌量が相対的に少なくなるだけでなく、レプチンの働きが悪くなってきます(レプチン抵抗性)。

高脂肪食がレプチン抵抗性の要因となっていると考えられています。

肥満になるほど満腹感を得られにくく、食欲がおさまらないという悪循環となります。

またレプチンは交感神経を活性化させるため、血圧を上昇させる作用もあります。

このほか免疫調節機能などさまざまな働きがあることが分かってきています。

9章 ダイエット