健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

3章 あなたにとって大切なもの

結果:すべてではない!

『重要なのは行為そのものであって、
結果ではない。

行為が実を結ぶかどうかは、
自分の力でどうなるものではなく、
生きているうちにわかるとも限らない。

だが、正しいと信ずることを行いなさい。

結果がどう出るにせよ、
何もしなければ何の結果もないのだ。』

-マハトマ・ガンジー(インド独立指導者)-

『収穫期を迎えることは
ないかもしれないが、
あなたの一つ一つの行動が
種をまいているのです。』

-エラ・ウィーラー・ウィルコックス(著作家・詩人)-

Simple is Best!(シンプルこそベスト!)

単純素朴であることが最良である。

『シンプルさは
究極の洗練である。』

-レオナルド・ダ・ヴィンチ(芸術家・科学者・発明家)-

『複雑なものはうまくいかない。』

-ピーター・ドラッカー(経営学者)-

『賢者は複雑なことを
シンプルに考える。』

-ソクラテス(古代ギリシアの哲学者)-

お金と人生

執着

金持ちの貧乏人、貧乏人の金持ち

(金持ちは、欲が深いので
いつも不満な気持ちでいるので心は貧しく、
貧乏人は少しの金でも満足するから
その心はかえって豊かである)

『世の中には、
お金持ちな人と
豊かな人ってのがいるわ。』

-ココ・シャネル(ファッションデザイナー)-

『金は奴隷となるか、
さもなくば主人とならん。』

-ホラティウス(古代ローマ時代の詩人)-

過去・現在・未来において、変えられるもの

過去について:
過ぎ去ったことを後悔していませんか?
過去の栄光や実績を自慢していませんか?

未来について:
リストラや老後、死の不安など、未来のことを心配していませんか?
こんな未来がいいと非現実的な妄想をしていませんか?

現在について:
現在、取り組んでいることに不満がありますか?
今の生活に満足していますか?

身の回りにおいて、変えられるもの

『誰もが世界を変えたいと思うが、
誰も自分自身を変えようとは思わない。』

-トルストイ(小説家・思想家)-

『あなたの周りの人たちは、
あなたを映し出す鏡です。』

-ジェームズ・アレン(作家)-

『多くの人は自分よりも、
他人を直そうとする。

自分よりも周囲を
教化しようとする。』

-住岡 夜晃(教育者・宗教家)-

信念が運命をつくる

誰の言葉なのか様々な説がありますが、古くから伝わる深い意味の言葉です。

  1. 信念が変われば思考も変わる 。
  2. 思考が変われば言葉が変わる。
  3. 言葉が変われば行動も変わる。
  4. 行動が変われば習慣も変わる。
  5. 習慣が変われば人格も変わる。
  6. 人格が変われば運命も変わる。

思考、言葉、行動、習慣、人格、どれも大事ですが、

運命をつくる、一番の根っこになるのが信念です!

どんな信念をもっているかによって、運命が決まります!

では、どのような信念を持てば良いのでしょうか?

つまずいて立ち上がれない・・・

挫折は終わりではない

多くの成功者たちは大きな成功の前に、挫折を経験しています。

新しいことに挑戦すれば、想定外のことが起こり、思い通りにいかないこともあります。

取り返しがつかないと思えるようなことも起こるかもしれません。

けれど・・・

暗闇の中から希望の光を探してみてください。

『一つのドアが閉められたら、
もう一つのドアが開きます。

けっして希望を捨てないでください。』

-オグ・マンディーノ(作家)-

『なんで、そんなに悲しんでるの?

あきらめるのは、まだ早いぜ。

片方の扉が閉じていたとしても、
もう片方は、きっと、開いているよ。』

-ボブ・マーリー(レゲエミュージシャン)-

失敗の連続の先にこそ・・・

人生の失敗はありません。

人生に起こること、
成功体験、失敗体験
どちらも教訓になります。

そして、数々の失敗体験を経て至る、
成功体験への道のりが
人生にとって本当に
価値あるものだと思います。

あなたの優先順位→価値観

あなたはどんな価値観を持っていますか?

仕事、趣味、お金、睡眠、友人、家族、、

自分にとって
大事なもの、
大切にしてるもの、
お気に入りのものは何でしょう?

『最も大切なことは
最も大切なことを
最も大切にすることである。』

-スティーブン・R・コヴィー(作家・経営コンサルタント)-

『何が人生の幸せか、
それはその人の考え方次第である。』

-ジョン・ドライデン(詩人・劇作家)-

『自分自身にとって
何が本当に大切なのかがわかっていて、
そのイメージを常に頭の中に植え付け、
毎日その最も大切な事柄を
優先する形で自己管理をすれば、
人生は何と大きく変わってくることだろう。』

-スティーブン・R・コヴィー(作家・経営コンサルタント)-

信じるもの:信仰

私どもは神仏が存在するが故に
神仏を信じるのではない。

私どもが神仏を信ずるが故に、
私どもに対して神仏が存在するのである。

あなたは神を信じますか?

有神論、
無神論、
不可知論、

何を信じても自由です。
何を信じなくても自由です。

ただ他の人が信じていることを
否定しないでください。

耳を傾けてください。

信じてる先には
同じ景色が広がっているのでは
ないでしょうか?

価値あるもの:主観と客観

『井戸が干上がってはじめて、
人は水の価値を理解する。』

-ベンジャミン・フランクリン(政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者)-

『人類の不幸の大半は、
ものごとの価値を
計り間違えることによってもたらされる。』

-ベンジャミン・フランクリン(政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者)-

『世界で最も素晴らしく、
最も美しいものは、
目で見たり手で触れたりすることはできません。

それは、心で感じなければならないのです。』

-ヘレン・ケラー(教育家・社会福祉活動家・著作家)-

科学

『優れた科学者を生み出すのは
知性だと人は言う。

彼らは間違っている。
それは人格である。』

-アインシュタイン(物理学者)-

『すべての宗教、芸術、科学は、
同じ一つの木の枝である。』

-アインシュタイン(物理学者)-

『この素晴らしい応用科学は
労働を軽減し、生活をより豊かにしながら、
なぜ我々に幸福をもたらしてくれないのか。

答えは簡単である。

我々がそれを有意義に利用するに
いたっていないからである。』

-アインシュタイン(物理学者)-

口は災いの元

不用意な発言は自分自身に災いを招く結果になるから、言葉は十分に慎むべきだという戒め。

うかつに言葉を発するべきではない。

舌は禍(わざわい)の根

(不用意に発する言葉は災いを招くもととなることが多いから、おしゃべりは慎むべきだ)

-老子-

『足を滑らせても
すぐに回復できるが、

口を滑らせた場合は
決して乗り越えることはできない。』

-ベンジャミン・フランクリン(政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者)-

『放たれた言葉は再び還らず。』

-ホラティウス(古代ローマ時代の詩人)-