健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

5章 静かな心、不動の心を作り出す

幸運な人と不運な人

運も実力の内。

『不幸な人の共通の過ちは、
わが身に幸せが訪れることを、
決して信じたがらないことである。』

-セネカ(ローマ帝国の政治家・哲学者・詩人)-

不運な人はなぜツイてないのか?

調和のとれた、透き通る心をつくる

あなたは今の自分の状態を
客観的に観察することができますか?

  • 今、ちょっとイライラしているな・・・
  • なんかモヤモヤする・・・
  • 今日は晴れ晴れした気分だ!
  • テンションが上って浮かれ過ぎかも・・・
  • 焦って取り乱している
  • 緊張で頭が真っ白に

などなど、刻々と状態は変化します。

常に変化していく気分を
意識的に観察することで、
冷静に物事に対処することができます。

理想的な調和がとれた状態をつくるには?

今日だけは・・・

いつも理想的な人でありたい!

でも・・・

  • イライラするとき
  • 不安なとき
  • 寂しいとき
  • 欲求不満なとき
  • 恐れを感じるとき

など、耐えられなくなりませんか?

そこで、、、

焦らない、揺るがない精神

『人のあらゆる過ちは、
すべて焦りから起こり、
手順に沿った方法を早々に放棄し、
問題となっている明らかなことを塀で囲む。』

-フランツ・カフカ(作家)-

『喜怒の時、耐えて事すべからず。

喜びもやみ、
怒りもやみ、
常の心になりて後、
事を行なうべし。』

-貝原 益軒(本草学者・儒学者)-

『人生は
思考するものにとっては喜劇であり、
感情に流されるものにとっては悲劇である。』

-ヒポクラテス(古代ギリシアの医者)-

良心の声:道徳

『スポーツ選手にとって
運動神経と筋肉の育成が
不可欠であるように、

学者にとって頭脳の育成が
必須であるように、

真に主体的な人にとっては
良心を育成することが
必要不可欠である。

定期的に精神を高めてくれる書物を手にし、
常に気高い志を抱き、
そして何よりも
その良心の小さな、か細い声をよく聴き、
それに従って生活することが必要なのだ。』

-スティーブン・R・コヴィー(作家・経営コンサルタント)-

『富は良心をもたらさない。

しかし良心は、
富ばかりでなく、
望まれるもの全てを、
個人にも国家にももたらすのである。』

-ソクラテス(古代ギリシアの哲学者)-

期待と希望

期待

『人生の大部分の問題は
期待によって起きる。』

-ホラティウス(古代ローマ時代の詩人)-

『自分が何か大切なことを
成し遂げたいと考えているなら、
他人が障害を取り除いてくれることを
期待してはいけない。』

-アルベルト・シュヴァイツァー(神学者・哲学者・医者・オルガニスト・音楽学者)-

『何事も期待せぬ事。

それが肝心。』

-吉田 兼好(官人・遁世者・歌人・随筆家)-

後悔しないように生きる

後悔は、過去を変えたがる気持ち。
反省は、未来を変えようとする気持ち。

『十分に終わりのことを考えよ。

まず最初に終わりを考慮せよ。』

-レオナルド・ダ・ヴィンチ(芸術家・科学者・発明家)-

『明日死ぬとしたら、生き方が変るのか?

あなたの今の生き方は、
どれくらい生きるつもりの生き方なのか?』

-チェ・ゲバラ(革命家)-

あきらめない耐える強さ

あきらめない、粘り強さ、忍耐力、辛抱、底力、、

天才と呼ばれるような人たちが重要だと言っています。

ただし残念ながら、あきらめなければ誰もが成功できるということはないでしょう。

何かで世界一を目指すなら、成れるのは世界で一人だけであって、あきらめないことだけでは無理です。

諦めきれないことを諦めること、投げ出すのではなく、二者択一で諦めるしかなくなる場合もあるでしょう。

それでも辛いから逃げ出したのでは、可能性はなくなります。

挫けそうになった時、どうすればいいでしょうか?