健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

不要なものを断つ

あなたが今、取り組んでいることは
本当に必要でしょうか?

必要かどうかを考えずに取り組む作業、
必要でなくなったのに続けている作業、
削っても問題のない作業など、
整理してみると、
かなり出てくると思います。

無駄なものに使った時間によって、
本当に重要なことに取り組む
時間を割かれてしまいます。

必要のないものを断ちましょう。

  1. 新しいものを断る
  2. 現状、やっていることを打ち切る
  3. 何もない状態になる

『今日が人生最後の日だったら、
今日やろうとしていることをやりたいか?』

-スティーブ・ジョブズ(Apple創業者)-

NO!!! と言う!

『忙しい人達が、
やめても問題ないことを
いかに多くしているかは驚くほどである。

なすべきことは、
自分自身、自らの組織、他の組織に
何ら貢献しない仕事に対しては、
「NO」と言うことである。』

-ピーター・ドラッカー(経営学者)-

『役に立たぬ事を、せざる事。』

-宮本 武蔵(剣術家・兵法家・芸術家)-

『何をやるのか決めるのは簡単。

何をやらないのか決めるのが大事。』

-マイケル・デル(DELL創業者)-

『最も重要な決定とは、
何をするかではなく、
何をしないかを決めることだ。』

-スティーブ・ジョブズ(Apple創業者)-

『最も古く、最も短い言葉である、
「Yes」と「NO」は、
最も熟慮を要する言葉である。』

-ピタゴラス(古代ギリシアの数学者・哲学者)-

『本当に重要なことだけを選んで、
それ以外には
「NO」と断ることも大切だよ。』

-ウォーレン・バフェット(投資家・経営者・慈善家)-

『常に何かに対して
「NO」と言える気構えを
心にとどめておくべきである。

一見、重要に見える緊急事項に対して
「NO」と言わなければ、
もっと重要度の高い活動に着手することは、
時間的にも不可能だろう。

たとえその緊急なものが
良いことであっても、
それに「YES」と言ってしまえば、
より重要度の高い、
あなたにしかできない貢献、
あなたにとっての最良のことが
実行できなくなるのだ。』

-スティーブン・R・コヴィー(作家・経営コンサルタント)-

『方向を間違えたり、
やり過ぎたりしないようにするには、まず
「本当は重要でも何でもない」
1,000のことに
「NO」と言う必要がある。』

-スティーブ・ジョブズ(Apple創業者)-

『あらゆる活動について
「もし今日これを
行っていなかったとして、
改めて行うか」
を問わなければならない。

答えが「NO」であるなら、
「それでは、いかにして
一日も早くやめるか」
を問わなければならない。』

-ピーター・ドラッカー(経営学者)-

『確かにノーというのは勇気がいる。

しかし、逆に信頼度はノーで高まる場合もある。

ノーとイエスははっきり言ったほうが、
長い目で見れば信用されるということだ。』

-田中 角栄(第64・65代 内閣総理大臣・建築士)-

『時間を空費するなかれ。

つねに何か益あることに従うべし。

無用の行いはすべて断つべし。』

-ベンジャミン・フランクリン(政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者)-

『やる価値のないことなら、
うまくやる価値もない。』

-ウォーレン・バフェット(投資家・経営者・慈善家)-

『忘れてはいけない。

偉大な人間になって、
なにか立派なことを
創造しようと思ったら、

多くのことを断念することが
できなくてはならないということを。』

-ヘルマン・ヘッセ(小説家・詩人)-

『真の安定は
たくさんの物を所有する事からではなく
必要なものを減らす事で得られる。』

-コリン・ターナー(作家・コンサルタント)-

生きていく為に必要なものというのは
実はそんなに多くない。

何かを捨てるということは、
何かを手に入れているのである。

物を取るか、
幸せな人生を取るか。

過去を捨てなくては、
未来の場所がない。

断・捨・離

  1. 断:
    入ってくる重要でないもの、役に立たないことを断つ(断る)
  2. 捨:
    かかえている重要でないことをやめる
  3. 離:
    重要でないことから離れる(ない状態になる)

いつか使うだろう...

その「いつか使う」は絶対こない!

その心を断捨離しなさい。

「使えるか」ではなく「使っているか」。

物を捨てないで置いておくか、捨てるか...
要するに優柔不断なのである。

「捨てられない」はだらしない。
捨てることを学ぼう。

迷ったらゴミ!

物を大切にするというのは、
物を捨てないということではない。

値打ちがあるものを捨てることは、
値打ちのある行動である。

お金がもったいないから断捨離をしないのか?
逆にお金があったら何でも簡単に捨てられるのか?
それはそれで問題だろう。

物が捨てられないのが原因ではない。
無駄なものを買い過ぎているのが原因だ。

これからは無駄なものを買うんじゃない。
捨てられないなら買うんじゃない。

いつかあなたは死ぬのだから
いつかゴミになるのである。

あなたが死んだ後に
積もり積もった物は
誰が処分するのだろう。

4章 秘めた力を引き出すには?