健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

チーム構成と分担

チーム作り

『必要なのは強力なチームだ。

なぜなら、どんなに良く管理されようと、
平凡なチームからは
平凡な結果しか生まれないからだ。』

-ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)-

『私は企業とは、リーダーと
強いチームあってこそだと思う。』

-安藤 忠雄(建築家)-

『チームに個人はないが、
勝利の中にはある。』

-マイケル・ジョーダン(バスケットボール選手)-

『少数精鋭という言葉がある。

この言葉には二つの意味がある。

一つは「精鋭を少数使う」ということである。

そしてもう一つは
「少数にすれば皆が精鋭になりうる」
ということである。

私は後者の意味を重視したい。

前者だとすでに出来上がった精鋭を
自分の手元に集めるということで、
虫がよすぎるというものだ。

後者では今自分の手元にいる
玉石混交(ぎょくせきこんこう)の人々を、
玉にはますます磨きをかけ、
石にはトレーニングによって
玉に変えていこうということで
全員の能力を底上げすることを意図している。』

-土光 敏夫(エンジニア・実業家)-

『組織は目に見えない幻であって、
実体として存在するのは人だけである。

人は組織より先にいるのである。

良い組織とは人々の働きが
チームワークになっていることだ。

それがうまくいくかどうかは、
各人の心構えや行動に左右される。』

-土光 敏夫(エンジニア・実業家)-

分担

『人間は、
「自分でなければ出来ない」
と錯覚していることが
多すぎる。』

-ピーター・ドラッカー(経営学者)-

『難しい仕事があるとき、
私は怠け者に任せる。

だって怠け者は、
仕事を簡単に片づける方法を
見つけ出すからね。』

-ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)-

『あなたがやりたくないことを
他人に頼むのは、
フェアではありません。』

-エレノア・ルーズベルト(アメリカ国連代表・婦人運動家・文筆家)-

『金のために働く人間を雇うな。

その仕事を愛するがゆえに
働く人間を雇え。』

-ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(作家・思想家・詩人・博物学者)-

『私は偉大なアーティストでも、
偉大なアニメータでもない。

私の周りには、いつも
私より優れた技術を持った人たちが
私の代わりに働いている。

私の仕事は
新しいことを考え出す
アイデアマンだ。』

-ウォルト・ディズニー(アニメーター・プロデューサー・実業家)-

リーダー(管理者)

『仏教的にみれば、
リーダーとはたった一人の誰かではなく、
自分の役割をきちんと果たせる人々すべてである
と考えることができます。』

-アルボムッレ・スマナサーラ(僧侶)-

『最も優れた管理者とは、
計画遂行にふさわしい人材を選び出す見識と、
彼らのやることに干渉しない
自制力を備えた人間である。』

-セオドア・ルーズベルト(第26代アメリカ大統領)-

『政治家には
オール・オア・ナッシング
というのはない。

まず最善手を目指し、
一方で次善、三善の策を考えることだ。

すべてのリーダーの心得でもある。』

-田中 角栄(第64・65代 内閣総理大臣・建築士)-

『常に将来へのビジョンを描いておけ。

それが人々に希望を植え付ける。』

-土光 敏夫(エンジニア・実業家)-

『経営者が社員に好かれるのは
そんなに難しいことではない。

しかし、トップに立つ者にとって、
一番難しいことは、
社員やその家族を守る、
たった一人の強い勇者になることだと思う。』

-松本 和那(実業家・政治家)-

『社長が雲の上の人であってはいかん。』

-土光 敏夫(エンジニア・実業家)-

ぶつかりあう

『チームを作ったり、
コンビで何かやるときは、
遠慮したり、内にこもらず、
面白くぶつかりあうことが大事だね。

ぶつかりあうことが面白いと思って
お互いをぶつけあう。

そうすれば、逆に生きてくる。』

-岡本 太郎(芸術家)-

『個性と個性がぶつかり合う中でこそ、
新しい発想が生まれます。

個性のない者同士が
いくら意見を交わしても、
そこから生まれてくるものは
何もありません。』

-安藤 忠雄(建築家)-

依存しない

『腐ったリンゴは
彼の仲間を台無しにする。』

-ベンジャミン・フランクリン(政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者)-

『とにかく、自分の仕事で
ギリギリまで追い込まれる必要があります。

それぞれの仕事を四六時中考える。

昔の人は、寝る直前まで
仕事のことを考えたし、
朝起きた直後から
仕事のことを考えていましたよ。

でも最近の若い人は、
職場の机を離れたら
仕事のことなど忘れてしまう。

大手企業ならいいかもしれませんが、
中小企業はボスが倒れたら全員失業です。

にもかかわらず、仕事のことを考えない。

残念です......。』

-安藤 忠雄(建築家)-

『変化の激しい国際環境には、
「組織の部品」ではなく、
「責任ある個人」でなければ対応できません。

確固とした自己を持たない人が、
外国でのビジネスで
相手にされるわけがありません。』

-安藤 忠雄(建築家)-

『プロジェクトは会社が用意するのではなく、
社員が自立的に手をあげてやります。

決め事になると何でも楽なんですよね。

しかし、楽をすると頭が休んでしまう。

頭が休むとアイデアは生まれません。

さらに、アイデアがないと
周りを巻き込めないから、
やる仕事がなくなります。』

-糸井 重里(コピーライター・エッセイスト・タレント・作詞家)-

仲間を作る