健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

真実の愛は幻想か?

"恋しい"と"愛しい"を合わせて恋愛です。英語では恋も愛も"love"ですが、日本語では異なりますね。

恋:人を好きになって、会いたい、いつまでも そばにいたいと思う、満たされない気持ち

愛:相手をたいせつに思い、つくそうとする気持ち

恋は「恋に落ちる(fall in love)」と表現されるように、一目惚れなど突如として降ってくるように本能的に起こります。

さらに「恋は盲目」と言われるように、理性的な判断ができなくなってしまいます。

愛は「愛情を注ぐ」と言われるように理性的ですが、見栄、所有欲、損得勘定など、愛とは別の気持ちも色々と入り混じってくるでしょう。

『未熟な愛は言う
「君が必要だから、愛してるよ」。

成熟した愛は言う
「愛してるから、君が必要だよ」』

-エーリヒ・フロム(社会心理学者・精神分析学者)-

愛しているから、結婚したいのか、
結婚したいから、愛しているのか、

理性と本能、
理想と現実、
どちらが正しいのでしょうか?

『遠くて近きは男女の仲』

(男と女は遠く離れているように見えて、意外と結びつきやすいものである)

愛されたい!

『「愛されていない」のではない。

自分が自分を愛していないのである』

-植西聰(心理カウンセラー)-

『与えようとばかりして
貰おうとしなかった。

なんと愚かで、
自惚れで、短気で、
大げさな愛ではなかったか。

ただ相手に与えるだけではいけない。

相手からも貰わなくては。』

-フィンセント・ファン・ゴッホ(画家)-

『愛されたいなら、
愛して、愛らしくせよ。』

-ベンジャミン・フランクリン(政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者)-

『愛を得るには、
愛される人間でなければならない。』

-ウォーレン・バフェット(投資家・経営者・慈善家)-

『もし君が人に愛されようと思うなら、
まず君が人を愛さなければならない。』

-セネカ(ローマ帝国の政治家・哲学者・詩人)-

『愛されることは幸福ではない。

愛することこそ幸福だ。』

-ヘルマン・ヘッセ(小説家・詩人)-

『100万ドルで愛が買えるなら安いものだ。

しかし、現実には誰かに愛されたいと思ったら、
あなた自身が愛される人物になるしかない。

見返りを求めてしまうのは人間の性だが、
あなたが何かを与えなければおそらく、
あなたには何も与えられないだろう。』

-ウォーレン・バフェット(投資家・経営者・慈善家)-

『騙されないで
人を愛そう、愛されようなんて
ずいぶん虫のいいことだ。』

-川端 康成(小説家)-

『恋というやつは
待つことを知らないもので、
これがいったん若い男女の
血の中に入ったが最後、
近くの者が許してくれるまで
待つなんてことがあったら、
それこそ奇蹟というものだ。』

-ジョルジュ・サンド(作家)-

『恋は思案の外』

(男女の愛情・恋情は、常識で説明できるものではない)

恋は理性を失わせるもので、常識や理屈でははかれない

嫉妬

『嫉妬の中には、
愛よりも自愛のほうが
多くひそんでいる』

-ラ・ロシュフコー(フランスのモラリスト)-

『嫉妬とは妻が疑わしくなることではなく、
自分自身が疑わしくなることである。』

-オノレ・ド・バルザック(小説家)-

『嫉妬とは、
愛の保証への要求である。』

-トルストイ(小説家・思想家)-

『男の嫉妬の本当のギリギリのところは、
体面を傷つけられた怒りだと
断言してもよろしい。』

-三島 由紀夫(小説家・劇作家)-

『我々が人生で直面する
憎しみのほとんどは、
単に嫉妬か、あるいは
辱(はずかし)められた愛にほかならない。』

-カール・ヒルティ(法学者・哲学者・政治家・文筆家)-

愛とは幻想

『人間は行動を約束することはできても、
感情は約束できない。

自己欺瞞なしで永遠の愛を誓うものは、
愛情の見せかけを永遠に約束するものだ』

-ニーチェ(ドイツの哲学者)-

『まことの恋というものは、
誰もが口にするが、
実際に見たものは一人もいないという、
まるで幽霊のようなものである。』

-ラ・ロシュフコー(フランスの貴族・モラリスト文学者)-

『初恋の魅力は
「恋は決して終わらない」
と思える無知にある。』

-ベンジャミン・ディズレーリ(イギリスの首相・小説家)-

『男が誓うと、女は裏切るものだ』

-シェイクスピア(劇作家)-

『美女が女神だと思うなんて、
なんという奇妙な勘違いだろう。』

-トルストイ(小説家・思想家)-

『女は非常に完成した悪魔である。』

-ヴィクトル・ユーゴー(詩人・小説家)-

『女を美しくするのは神であり、
女を魅惑的にするのは悪魔である。』

-ヴィクトル・ユーゴー(詩人・小説家)-

『相手を批判するということを全然せずに、
ただもう愛するということに夢中になっていると、
必ず相手に裏切られることになる』

-ジューナ・バーンズ(作家)-

『恋愛は狂気ではない。

が、両者には共通点が多い。』

-トーマス・カーライル(歴史家・評論家)-

『恋は治療し得ない病である。』

-ジョン・ドライデン(詩人・劇作家)-

『恋に対する治療法は、
よりいっそう愛すること以外にない。』

-ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(作家・思想家・詩人・博物学者)-

『愛の中には、
つねにいくぶんかの狂気がある。

しかし狂気の中にはつねにまた、
いくぶんかの理性がある。』

-ニーチェ(ドイツの哲学者)-

『人間のむなしさを知ろうとするなら、
恋愛の原因と結果とをよく眺めるがよい。』

-ブレーズ・パスカル(哲学者・物理学者・数学者)-

偽物の愛

『愛と所有の陶酔とを混同してはならない。

所有の陶酔は最悪の苦しみを伴う』

-サン・テグジュペリ(フランス作家)-

『事情が変われば
己も変わるような愛、
相手が心を移せば
己も心を移そうとする愛、
そんな愛は愛ではない。』

-シェイクスピア(劇作家)-

愛の喜び

『恋なき人生は
死するに等しい。』

-マルティン・ルター(神学者・教授・作家・聖職者)-

『君の愛は、私を
最も幸せな男にするのと同時に
最も不幸な男にもする。』

-ベートーヴェン(作曲家)-

『恋愛とは
人間が地上で味わうことができる
最大のよろこびを
人間に獲させる狂気の沙汰である。』

-トーマス・カーライル(歴史家・評論家)-

『恋の苦しみは、
あらゆるほかの悦びよりずっと愉しい。』

-ジョン・ドライデン(詩人・劇作家)-

『恋は炎であると同時に
光でなければならない。』

-ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(作家・思想家・詩人・博物学者)-

『恋愛だって芸術だって、おなじだ。

一体なんだ。

全身をぶつけること。

そこに素晴らしさがある。』

-岡本 太郎(芸術家)-

『異性に心を奪われることは、
大きな喜びであり、
必要不可欠なことです。

しかし、それが人生の
中心事になってはいけません。

もしそうなったら、
人は道を見失ってしまうでしょう。』

-アインシュタイン(物理学者)-

『恋は限りない方法で私たちを喜ばせる。

ただし、私たちから平安を
奪い去るということを除けば。』

-ジョン・ドライデン(詩人・劇作家)-

『職場に好きな人を一人作ると
仕事行くのが凄く楽しくなるんよね。

別に、その人とそういう関係に
なろうとかはこれっぽっちも・・・
思ってるんだけど。』

-明石家さんま(お笑いタレント・司会者)-

恋を知る

『恋に勉強なんてないんや。

勉強したつもりでも、
新しい恋が始まって気が付いたら
また何にもわかってない自分がおる。

それが恋ってもんや。』

-明石家さんま(お笑いタレント・司会者)-

『できるだけ女に話しかけなさい。

男にとってそれが最高の勉強なのだから。』

-ベンジャミン・ディズレーリ(イギリスの首相・小説家)-

恋は変わる

『満ち足りてしまった恋は、
すぐに、退屈になってしまうものである。』

-オウィディウス(古代ローマの詩人)-

『愛が恐れているのは、
愛の破滅よりも、むしろ、
愛の変化である。』

-ニーチェ(ドイツの哲学者)-

『ある毒素が他の毒素によって
追い払われるように、
恋は他の恋によって癒される。』

-ジョン・ドライデン(詩人・劇作家)-

恋と時間

愛は時を忘れさせ、
時は愛を忘れさせる。

『短い不在は恋を活気づけるが、
長い不在は恋を滅ぼす。』

-ミラボー(フランス革命初期の中心的指導者)-

『恋の始まりは瞬間でも、

つきあいが長引くかどうかは、

美醜よりも
人間味に
かかわる問題だ。』

-岡本 太郎(芸術家)-

恋の終わり

『恋の終わりは、
自分から立ち去ること。』

-ココ・シャネル(ファッションデザイナー)-

『愛がなくなったのに、
一緒にいることほど
惨めなことはありません。』

-ココ・シャネル(ファッションデザイナー)-

一人だけを

『愛とは、
大勢の中からたった一人の
男なり女なりを選んで、
ほかの者は決して
かえりみないことです』

-トルストイ(ロシアの小説家)-

『恋は決闘です。

もし右を見たり
左を見たりしていたら
敗北です。』

-ロマン・ロラン(作家)-

『「すべての人を愛している」
と言う人は、
人を個人的に愛することの
責任逃れの口実を
言っているにすぎない。』

-C・S・ルイス(学者・作家)-

育てる愛

『長い間一緒に暮らして、
その間に芽生える感情こそが「愛」で、
そのことの方が恋愛よりもずっと大事』

-谷川俊太郎(詩人・翻訳家・脚本家)-

『私たちは完璧な愛を創る代わりに、
完璧な恋人を探そうとして
時を無駄にしている。』

-トム・ロビンズ(小説家)-

『愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの』

-ジョン・レノン(ミュージシャン)-

『愛はもっともすばやく育つものに見える、

だがもっとも育つのに遅いもの、

それが愛なのだ』

-マーク・トウェイン(作家・小説家)-

『大恋愛も、
耐え忍ぶことが大切です。』

-ココ・シャネル(ファッションデザイナー)-

愛する

『愛されることより
愛することを。

理解されることよりは
理解することを。』

-マザー・テレサ(修道女)-

『最高の人間関係とは、
お互いを必要とする気持ちよりも、
お互いを愛する気持ちのほうが、
上回っているものであることを、
忘れないようにしなさい。』

-ダライ・ラマ14世(僧侶・政治家)-

『愛をうまく告白しようとか、

自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、

構える必要はない。

きみの体全体が愛の告白なのだ。』

-岡本 太郎(芸術家)-

受け入れる

『愛とは相手に変わることを要求せず、
相手をありのままに受け入れることだ。』

-ディエゴ・ファブリ(劇作家・小説家・脚本家)-

愛を信じる

『もう一度、愛を信じる勇気を持って。
そう、いつも、もう一度。』

-マヤ・アンジェロウ(活動家・詩人・歌手・女優)-

5章 愛