健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

タグ「必須脂肪酸」が付けられているもの


とるべき油:オメガ3脂肪酸の健康効果

オメガ3脂肪酸(ω-3脂肪酸)が、体の健康に重要な役割を果たしていることが、研究から次々と明らかになっています。

オメガ3脂肪酸は、体で作ることができない、食品から摂取する必要がある「必須脂肪酸」と呼ばれる栄養素です。

オメガ3脂肪酸には、「魚を食べると頭が良くなる」と有名になったマグロに含まれるDHAや、DHAと共に青魚に多く含まれるEPAがあります。

植物油では、オメガ3脂肪酸であるαリノレン酸が植物油に含まれています。

αリノレン酸を多く含む植物油は、えごま油とアマニ(亜麻仁)油(フラックスシードオイル)、麻実油 (ヘンプシードオイル)、菜種油(キャノーラ油)、大豆油です。

中でも、オメガ6脂肪酸よりオメガ3脂肪酸が多く含まれる植物油が、えごま油とアマニ油です。

オメガ3脂肪酸の効果

オメガ3脂肪酸は、研究によると、炎症を抑えるのに役立つ活性代謝物であるレゾルビンの働きにより、心臓、脳、腸、関節に多数の効果があると考えられています。

  • ADHD(注意欠陥・多動性障害)
  • 不安障害(神経症)
  • 関節炎
  • 喘息
  • うつ病
  • 腸の健康
  • 心臓疾患
  • 中性脂肪(高トリグリセリド)
  • 偏頭痛
  • 乾癬
  • 関節リウマチ
  • 外傷性脳損傷

オメガ3とオメガ6:サラサラ血液・ドロドロ血液

油(食用油)は体に悪いと言われることがありますが、三大栄養素として、栄養素としての脂肪は、炭水化物、たんぱく質と共に重要です。

食用油、肉・魚の脂身、ナッツ、種、アボカド、チョコレートなど油・脂質・脂肪=脂肪酸が豊富に含まれています。

脂肪の中でも「必須脂肪酸」と呼ばれる脂肪酸は、体内で合成できないため、摂取する必要があります。

オメガ3の「α-リノレン酸」とオメガ6の「リノール酸」は共に、必須脂肪酸に含まれます。

液体の油=血液がサラサラ?

常温で固体:飽和脂肪酸
常温で液体:不飽和脂肪酸

があり、オメガ3とオメガ6はどちらも液体の不飽和脂肪酸です。

常温で固体の動物脂肪(脂身)が血液をドロドロにして、常温で液体の植物油は血液をサラサラにしてくれそうですが、そうではありません。

常温で液体のオメガ6には血液をドロドロにする作用があり、オメガ3には血液をサラサラにする作用があるのです。