健康ライフGame

あなただけのストーリーをデザインする道具箱

タグ「健康法」が付けられているもの


今にも活きる昔の賢人の教え「養生訓」

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

江戸時代の本草学者、儒学者である貝原益軒によって、正徳2年(1712年)に書かれた養生(健康、健康法)についての指南書『養生訓』。

益軒83歳の著作で、実体験に基づき健康法を解説しています。

長寿を全うするための一般向けの生活心得書であり、身体の養生だけでなく、精神の養生も説いています。

今にも活きる遥か昔の賢人の教え「黄帝内経」

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

現存する中国最古の医学書と呼ばれている、2,000年以上前の医学書『黄帝内経(こうていだいけい)』。

この本の内容は、現代中医学の源流といわれるほど、2,000年経った今でも重要です。

本の冒頭では、黄帝という中国の王様の質問に、岐伯という黄帝の医学の先生が答える問答形式で書かれています。

黄帝の質問:なぜ最近の人は衰えるのが早いのか?

黄帝が岐伯に質問しました。

「はるか昔の人はみんな100歳を超えるまで長生きをし、しかも動作が衰えなかったと聞いているが、今時の人は50歳でも既に動作が衰えている。

これは環境が変わったからなのか、それとも人々が養生をしなくなったためなのか?」

2,000年前の時代から更に前の時代に、多くの人が100歳を超えるまで長生きをしていたことに驚きですが、この質問に対しての岐伯の回答も凄いです!